ラブピースクラブはフェミニストが運営する日本初のラブグッズストアです。Since 1996

banner_2212biird

「大好き」ってあなたのこと。世界をあきらめないこと。

行田トモ2021.07.01

Loading...

皆さまこんにちは。行田トモです。
あっという間に6月も終わりに近づいてしまいましたね。Pride Monthだからというだけでなく、好きな花のシーズンでもあるので、わたしは6月が大好きです。
それに気がついたのは、まだ自分が何者にでもなれると思っていた大学生の頃でした。構内にクチナシと真っ白なアジサイが咲いていました。蒸し暑くなりつつあるけれど、花々の周りだけは澄み切った空気が流れているようで、気づけば足を止めていました。
数年後、オリンピックの開催地が東京に決まった時は「イスタンブールも見たかったな」と思いつつ、期待に胸を膨らませもしました。オリンピック開催ともなれば、この国が、社会が、もっと多様になるだろうと。誰もが大好きな人と手をつないで歩ける世の中に近づくだろうと。

さて、現実はどうでしょうか。

政治家が信じられない発言をしてLGBTQ+の人々を傷つけ、フェミニストへのSNSなどでの誹謗中傷はやまず、国民の健康が犠牲になるかもしれないことを顧みず、五輪が始まろうとしています。
わたしはといえば、うつ病に20代のほとんどをささげ、セクハラに遭い、病気が悪化する過程で大切な友人、愛するパートナーとの縁が切れてしまいました。
あんまりじゃないか、と時には思います。先の見えない不安に襲われて涙が止まらない日もあります。何もかもをやめてしまいたくなることもあります。

それでも、わたしはこうして書き続けています。なぜなら、皆さまに「大好き」を諦めてほしくないからです。そして、わたし自身も「大好き」を諦めたくないからです。
引っ越しの度に本を減らすようにしていますが、絶対に手放さないと決めている絵本があります。

チャールズ・M・シュルツの『スヌーピーの大好きって手をつないで歩くこと(原題:LOVE IS WALKING HAND IN HAND,主婦の友社,2008』です。
谷川俊太郎さんのすてきな訳で、わたしたちにたくさんの「大好き=LOVE」を伝えてくれる名著です。

この本を読むと、いつも泣いてしまいます。あまりに優しい「大好き」が満ち満ちているから。
それはほんのささいなこと。「大好き」だから、大切なマンガを貸したり、一緒にお菓子を作ったり、今なにしているのかなぁと考えたり。ささいなことだけれど、特別なこと。
しかし、世界中に、そしてこの国にそんな「大好き」を伝えられない人がいるのです。偏見や、思い込みや差別によって。

皆さまに質問です。

この世界が「大好き」ですか?
わたしはうなずくことはできません。理不尽や暴力にあふれたこの世界を「大好き」だとは言えません。
ですが、「大好き」と言えるようになりたい。言えるようにしたい。この思いだけは捨てたくありません。

元パートナーと付き合い始める前、彼女と手をつないで渋谷を歩きました。あの時、世界の色が変わって見えました。キラキラと輝いたのです。

それはまさに「大好き」が生まれた瞬間でした。
あの瞬間が、ひとりでも多くの人に訪れてほしい。それは別の形でもいいのです。生涯愛せる何かに出会うこと。夢中になれるものを発見すること。揺れるカーテンに静かな幸せを感じること。

わたしは願います。そして諦めません。誰もが自分の「大好き」を他者によって奪われることなく、あざ笑われることなく、大切に抱きしめられる世界になることを。大好きな人たちが手をつないで歩ける世界になることを。
だからわたしは書き続けるのです。拙い、弱々しいメッセージだとしても、誰かに、あなたに届くように。

絵本の最後にはこう書かれています。

“Love is the whole world”

“大好きって全世界。”と。

そのページのスヌーピーの表情を、ぜひ皆さまの目で見てあげてください。きっとあなたの「大好き」がひとつ増えるはずですから。
そして忘れないでください。何があってもあなたは誰かの「大好き」であることを。

Loading...
行田トモ

行田トモ(ゆきた・とも)

エッセイスト・翻訳家
福岡県在住。立教大学文学部文学科文芸・思想専修卒。読んで書いて翻訳するフェミニスト。自身のセクシュアリティと、セクハラにあった経験からジェンダーやファミニズムについて考える日々が始まり今に至る。強めのガールズK-POPと韓国文学、北欧ミステリを愛でつつ、うつ病と共生中。30代でやりたいことは語学と水泳。

RANKING人気コラム

  • OLIVE
  • LOVE PIECE CLUB WOMENʼS SEX TOY STORE
  • femistation
  • bababoshi

Follow me!

  • Twitter
  • Facebook
  • instagram

TOPへ